長期投資 コロナバブルはいつ崩壊するのか? 2021年3月に入りました。 週末前に大幅下落をした株式市場も、1日過ぎた現在回復基調にあります。 週末を含めいくつもの著名人が楽しそうに「ついにバブル崩壊!」といった記事を投稿していました。 ... 2021.03.01 0 長期投資経済学アメリカ経済
経済学 実質金利の上昇により米ドルが人気に 米国長期金利0.5%台から1.3%台への上昇 画像は2015年後期以降のアメリカ10年国債長期金利を表示しています 見てすぐにわかりますが、長期金利の上昇と共に円安ドル高回帰となっています。 長期金利上昇の意味とは 僕自... 2021.02.21 0 経済学アメリカ経済ドル円
アメリカ経済 米国長期金利が徐々に上昇を始めている バイデン氏の経済対策を見越して、資産が買われています 2月の雇用統計、失業率ですが6.7%予測が6.3%の結果でした。 予測よりも良かった数字なものの、米国の過去の経済を考えたら依然として失業率は高い状態です。 という事で、金... 2021.02.10 0 アメリカ経済ドル円
長期投資 ドル円は105円を突破後に支えられる。金曜日の雇用統計(Unemployment rate)まで様子見 1月に入ってからドル円はドル高にかなり傾いています。 今後3月の日本企業決算に向けて円に戻される懸念もありますが、少なくとも現状ではドルが買い戻されている状況です。 そして2月4日木曜日本日はドル高の流れが予測されます。2月5日... 2021.02.04 0 長期投資アメリカ経済ドル円